電話によるご相談を承ります。
サービスを拡張しました!
◆「ちょっとした確認や相談をしたい」と思いながら、急ぐ話でないと放置したままにしている・・・
◆ 敷居が高そうなところばかりで、相談先をなかなか見つけられない・・・
◆ いま依頼をしている専門家とうまくコミュニケーションができない・・・
(専門家の説明がわからない、または十分な説明を受けられない。)
◆ 面談相談のために外出することが難しい・・・
などの 企業様・事業主様が抱える問題の解決をお手伝いする目的のサービスです。
● 確実に対応できるよう、事前予約制としております。
● 初回のご相談は60分まで無料です(通話料金等の実費はご負担ください。)。
● 定期面談相談をご利用中のお客様には、 常時30分無料で対応します。
● 固定電話・携帯電話のほか、ご希望があれば通話アプリ・ビデオチャットの利用※にも対応します。
※ スカイプ,LINE,ZOOM,フェイスブックのフェイスブックのメッセンジャー,アップルのFaceTimeをご利用いただけます。
◆ 基本料金 5,500 円 (30分以内 税込み)
◆ 追加料金 1,100円/10分
◎ サービスの性質上、 対応時間は原則1時間までとします。
◎ 通話料・回線利用料等の実費はお客様のご負担でお願いします。
◎ お客様からの要請により事前または事後に資料等の確認・簡易な検討・調査を行った場合は、
別途、 検討手数料または調査手数料をご請求します。
ただし、 事前に費用のご相談をせずに行った確認・検討について費用を請求することはありません。
事前申し込み
(フォームからお申し込み下さい。)
↓
Eメールのやりとりにより予約の日時を確定。
(ご相談の内容について簡単に確認させていただく場合がございます。)
↓
予約の日時に電話をいただく。
↓
ご相談実施
◎ ご相談終了後、所要時間を確認して、料金を口頭でお知らせします。
ご同意をいただきましたら、請求書を発行します。
お申し込み前に利用規約をご確認下さい。
「電話で相談・テルソー」の利用規約
<情報の取り扱いについて>
(1) 弊社の相談予約用の連絡用フォームから入力された情報の送信にはSSL暗号化通信を使用し、受領後の情報も厳重に管理・保管し、個人情報の保護にも十分な注意を払います。
また個人情報の取り扱いについては、別途記載の「個人情報の取り扱い」から逸脱しないようにいたします。
(2) (1)の入力情報も含め、お申し込みいただいたサービスのご利用にあたってお客様から開示を受けた情報は、お客様のご同意を得た場合、および法令、政府機関、又は裁判所の命令により開示が義務づけられた場合を除き、固く秘匿し、第三者に開示しないことをお約束します。また、開示された情報がハッキングやコンピュータウィルスによる攻撃等の不正行為の被害に遭わぬよう、可能な限りの対策をとります。
(3) ただし、通信・システムの障害や上述した不正行為、その他の不慮の事故によって、お客様の情報に漏洩・消失または改ざんが生じたとしても、その責任を弊社が負うことはできません。
<ご相談への対応について>
(a) 弊社の相談員はかなりの年月の実務経験を積んだ弁理士ですが、知的財産に関する全ての分野に精通しているわけではありません。技術分野に関しても同様であり、ご相談の内容によっては十分なご回答ができない場合もございます。
(b) ご相談に対し相談員が自身の意見として差し上げる回答は、あくまでも相談員の個人的な見解に基づくものであり、他の専門家の意見とは異なる可能性があります。
(c) 特許・実用新案・意匠・商標の登録申請手続や拒絶理由通知への応答手続などの特許庁手続に関しては、アドバイスはいたしますが、それらの手続の代行(代理業務)を弊社の名でお引受けすることはできません。(代理業務を希望される場合には、相談員の個人事務所または他の弁理士の事務所に引き継ぎます。)
(d) (a)に記した理由のほか、既に同業の他のお客様にサービスの提供を行っているなど、ご相談をお受けすることが利益相反行為に該当するおそれがある場合、その他の諸事情によって、お申し込みをお断りすることがございます。
以 上
株式会社知財アシスト
代表取締役 小石川 由紀乃
知財よろず相談
知的財産に関するお困りごとや疑問が発生したことに伴うお申し込みを受け、ご相談を承ります。
顧問サービス
事業の動向確認・ご相談ごとやご質問への対応・気になったことへの自主的対応などの
サービスを、月額5,500円でご提供します。